令和三年のお正月
【限定御朱印】
元旦より三十一日まで、お正月限定御朱印を授与いたします。
新年を寿ぐ『新春限定御朱印』と、疫病鎮静を祈る『疫神齋』の二種です。
(書置きのみとなります。限定数に達した場合は終了します。)
【限定御朱印】
兼務神社の御朱印も授与しています。
元旦より三十一日まで、お正月限定御朱印を授与いたします。
《(四つ木)白髭神社 》
葛飾区四つ木二丁目18番11号
《 篠原稲荷神社 》
葛飾区四つ木四丁目19番33号
《(宝町)八幡神社 》
葛飾区宝町二丁目9番3号
《(中原)八幡神社 》
葛飾区青戸二丁目2番2号
【新春祈祷昇殿参拝】
元日午後より承ります。
三が日は予約不要ですが、ご予約の方は優先します。
【氏子登録】
神社の氏子区域にお住まいの方、氏子区域にお勤めの方をはじめ、当神社を崇敬される皆さまのお名前を一年間ご神前にお供えし、常日頃よりのご加護をご祈願します。
ご参拝の折に、氏子登録票へのご記入にご協力ください。
(初穂料 1,000円 : 祭礼時の神楽・囃子奉納、ご神木の剪定事業奉納などに充当します。)
※ ご登録の方には氏子崇敬会員限定「おまもり鉛筆(昇り龍)」を進呈します。
※しらひげ会会員の方は、あらためて氏子登録いただく必要はありません。
.jpg)





白髭神社ホームページ(東京都葛飾区東四つ木鎮座)
東京都葛飾区東四つ木に鎮座する、旧西葛西領澁江村(東京府南葛飾郡本田村字澁江)の鎮守の神さまです。
近辺には白髭神社が鎮座する地域が多数ございます。ご参拝の折は、住所を必ずご確認ください。
【白髭神社】
〒124-0014
東京都葛飾区東四つ木四丁目36番18号
TEL:03-3692-0753
FAX:03-3697-2449
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策を行っております。ご理解とご協力のほどお願いいたします。
-
発熱や体調の悪い方は参拝をお控えください
-
マスクの着用をお願いします
-
手水舎の柄杓を撤去します(竹樋の流水でお清めいただけます)
-
鈴緒のご利用はお控えください
-
社務所受付に飛沫感染防止のビニールを設置しています
-
授与所における金銭の授受は折敷(おしき)を使用します
-
祈願時には拝殿の席の間隔を空けてお座りいただきます
-
祈願時は神職もマスク着用でご奉仕します